消費者金融でお金を借りる際は不安なので、有名な会社や信頼できる大手の会社を利用したいと考える人が多いです。
大手消費者金融のプロミスはテレビCMなども多く放送していて、名前を知っている人が多く大手で信頼できます。
またプロミスは銀行系の消費者金融と言われていて、安心できる会社でもあります。
プロミスが銀行系の消費者金融と言われるのは理由など、プロミスと銀行の関係を見ていきたいと思います。
プロミスは銀行系の消費者金融なので安心
- プロミスはSMBCグループの会社
- 銀行系の消費者金融なので安心
プロミスが銀行系の消費者金融と言われるのは、プロミスを提供している会社がSMBCグループの会社だからです。
「プロミス」は以前は会社名でもありましたが、今はサービス名となっており、運営している会社はSMBCコンシューマーファイナンスという会社です。
SMBCコンシューマーファイナンスの親会社は三井住友カードです。
つまり、プロミスを運営している会社は、SMBCグループのカード会社ということで、銀行グループの運営している会社です。
メガバンクのSMBCグループが運営している会社だと、安心して利用することができますね。
消費者金融を利用する際、ドラマなどのイメージで厳しい取り立てや法外な利息を要求されることになるのではないかと考えている人は少なくないですが、法律が厳しく規制しているため、大手の消費者金融の会社でそのような取り立てや怖い思いは一切することはありません。
プロミスはその中でも丁寧な顧客対応が評価されていて、返済が遅れた時に来る電話連絡でも、督促の連絡とは思えない丁寧さで電話が来ます。
消費者金融を利用する際に安心や信頼できる会社を利用したい人にはぴったりです。
「銀行系」だと総量規制の対象外になるか?
プロミスが銀行系の消費者金融と聞くと、「銀行は総量規制の対象外だからプロミスは総量規制の対象外かな?」と考える人もいるかもしれませんが、プロミスは総量規制の対象になります。
銀行グループが運営する会社であっても、SMBCコンシューマーファイナンス自体は消費者金融の会社ですので、貸金業法の影響を受け総量規制の対象になります。
総量規制の対象外でお金を借りたかったら、銀行自身が提供するカードローンを利用する必要があります。
三井住友銀行であれば三井住友銀行カードローンがあり、その他にみずほ銀行カードローン、新生銀行カードローン「レイク」があります。
プロミスで利用できる銀行系ATM
プロミスはSMBCグループの消費者金融ということで、三井住友銀行ATMを手数料無料で利用することができます。
プロミスが手数料無料で利用できるATMは自社のプロミスATMと三井住友銀行ATMだけです。
三井住友銀行ATMの方が設置台数が多く、24時間利用できるATMも多いので、7時から24時が利用時間のプロミスATMより便利な場合が多いです。
プロミスでATMを利用する人は三井住友銀行ATMを利用するようにしたいですね。
プロミスでは、プロミスATM、三井住友銀行ATM以外にも、三菱UFJ銀行ATM、ゆうちょ銀行ATM、イオン銀行ATMなど多くの銀行系ATMを利用することができます。
みずほ銀行ATMや新生銀行ATMを利用することはできませんが、地方銀行のATMも利用可能なところが多くなっています。
その他にコンビニATMはセブン銀行ATM、イーネットATM、ローソンATM、イオン銀行ATMを利用可能で、セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、サークルKサンクス、ミニストップ、デイリーヤマザキ、ポプラなど主要なコンビニチェーンではほぼ全て利用できると言って良いです。
幅広い銀行系ATM、コンビニATMで出金可能な点もプロミスの大きなメリットです。
プロミスは三井住友銀行の口座があると便利
また、その他にも三井住友銀行の口座を持っていると便利に利用することができます。
プロミスでは三井住友銀行やジャパンネット銀行をはじめとした、全国約200の金融機関で24時間365日土日・夜間でも振込みが可能です。
以前は、銀行口座への振込キャッシングの場合、銀行の営業時間外となる平日15時以降や土日の振込はできず、翌営業日まで待たないといけませんでしたが、2018年10月に銀行のシステム時間が拡大されたことに伴って、プロミスでは原則24時間最短10秒で振込キャッシングが可能になりました。
またインターネットバンキングを登録すれば、返済もインターネット返済でインターネットから24時間いつでも行うことができます。
インターネット返済に対応している銀行は、三井住友銀行、三菱UFJ銀行、みずほ銀行、ジャパンネット銀行、楽天銀行です。
この他にも口フリでの返済時に、三井住友銀行またはジャパンネット銀行であれば返済後の借入可能額の反映が早かったり、登録してから引き落としまでが早かったりと色々とメリットがあります。
プロミスの返済用の口座が三井住友銀行でもあるので、振込で返済をする場合は三井住友銀行から振込をするとお得になります。
このようにプロミスでは、三井住友銀行を利用しているとサービスが使いやすくなり、多くのメリットがあります。
SMBCグループのネット銀行である、ジャパンネット銀行も便利に利用できるようになっていますね。
プロミスを利用する人は、三井住友銀行かジャパンネット銀行いずれかの口座を持っていると便利です。
まとめ
プロミスが銀行系消費者金融と呼ばれる理由やそれによるメリットを見てきました。
内容をまとめると以下のようになります。
- プロミスはSMBCグループの消費者金融の会社
- 銀行系の消費者金融なので安心して利用できる
- 三井住友銀行の口座を持っていると便利に利用できる
プロミスはSMBCグループのSMBCコンシューマーファイナンスという会社が運営しており、SMBCグループですので銀行系の消費者金融と言われます。
メガバンクグループの一員ですので、サービスの質や顧客対応などにおいて信頼でき、安心して利用することができます。
消費者金融を利用する際には、安心や信頼が重要になりますので、そのような点で選びたい人にもプロミスはおすすめといえます。
また、プロミスは三井住友銀行や同じグループのジャパンネット銀行を持っていると便利になるサービスが多いので、プロミスを利用する人は三井住友銀行かジャパンネット銀行の口座は持っておきたいです。
大手消費者金融の中ではアコムがMUFG(三菱UFJフィナンシャルグループ)になっていて、銀行系の消費者金融でこちらも安心して利用することができます。
消費者金融の中でも大手2社のプロミスとアコムですので、はじめてキャッシングを利用する人や会社の信頼度を重視する人は、プロミスとアコムを利用しておけば間違いないでしょう。
おすすめカードローン
アコムは最短20分の審査回答で最短20分融資が可能。はじめて利用する人は最大30日間の無利息期間がありお得にお金を借りることができます。
※申込時間や審査により希望に添えない場合があります。
自動契約機(むじんくん)が多く設置されていて、年中無休(年末年始は除く)で原則郵送物なしのキャッシングもできます。
自動契約機(むじんくん)の営業時間は、2020年4月1日以降:9:00~21:00と短縮されております。
アコムの詳細プロミスは最短3分で審査回答があり、最短3分で融資可能なキャッシングです。
※申込み時間や審査により希望に添えない場合があります。
カードレスの借入が可能で、WEB完結、来店不要、郵送なしで利用できます。
30日間の無利息サービスもあるので、お得に借りたい人にもおすすめです。
プロミスの詳細SMBCモビットはWEB完結の借入が可能で、申し込みの曜日、時間によっては最短即日でお金が借りられるカードローン。
※申込の曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱となる場合があります。
自宅への郵送なしで利用できるので、家族と同居している人でも安心して利用することができます。
SMBCモビットの詳細